OG’s Voice

卒業生の声
菅原 舞乃さん

高校3年間で人間力アップ!

菅原 舞乃さん

所沢市立東中学校卒
中野健康医療専門学校卒
株式会社KOSHIKI ハリナチュレ/美容鍼灸師

安部学院高等学校へ入学し、どんな風に変わったか、得たものは

安部学院に入学し変わったこと、得たものはたくさんあります。
変わったことは、高校生活を送る中で自ら勉強しようと考えるようになったこと。
また、もっとこれを学びたいという気持ちが大きくなったことです。
そして得たものは、努力をする大切さ、パソコンの技術、マナーです。
何をやるにしてもすぐに諦めてしまう癖があった私は、クラスメイトと各種検定試験に授業の中で挑戦できる生活を送れたことと、部活動に入部したことにより大きく変わりました。
こつこつ努力することで成果が出てきたり、誰も見ていない知らないと思っていた努力が、きちんと見られ知られていた時、それを評価していただいていた時は努力して本当に良かったと思うと同時に、次のステップへ行こうと前向きな考えを持つことができました。
学業面ではパソコンの技術習得がとても役立ちました。
今の時代、OA機器が使えて当たり前の中で全商ビジネス文書検定で資格を取得したことにより自信が持て、今の仕事で大きく活かされています。
実際、時間のない時などカルテを記入する際にとても役に立っています。

マナーに関しては、本当に社会人になる前に学べて良かったと思います。
社会人一年目の時、会社でマナー講習テストがありました。
ですが安部学院で一足先に勉強していたことにより、そのテストはパーフェクトでした。
大人になってから知るというより、在校中にしっかり勉強したことにより社会人として恥じない行動ができていると思います。また、相手にこれを言ったら傷ついてしまうという周りの人への思いやり、これをすれば次の人は楽になれる、やりやすくなるという気遣いが自然とできるようになり、在校中で変化したことが今の仕事に活かされています

今どんな風に頑張っているのか

現在は、鍼灸師として働いています。
頑張っていることは一人でも多くのお客様に鍼の良さを知っていただくためにインスタグラムを使い鍼の魅力を伝えています。
同時に、今の技術に満足せず、患者様により良い治療を提供できるように先輩スタッフのお顔を借り日々技術向上のために練習に励んでいます。
鍼灸師という職業に就く目標は達成しました。
ですがまだ私の中での夢は叶っていないので、これからも引き続き、努力を怠らず、常に今の状態で満足せず、これからも勉強・技術練習をして体調に不安を抱えている方たちに笑顔を届けられるように精進していこうと思っています。

戻る

一覧に戻る